外反母趾の専門家が100均で選ぶ、対策に使えるグッズ5選 パートⅡ

グッズ
外反母趾の専門家が100均で選ぶ、対策に使えるグッズ5選 パートⅡ
鏡味 拡樹

ブログ著者:鏡味 拡樹

名古屋で外反母趾専門院を運営。柔道整復師の国家資格やフットケアの専門資格を保持する足の専門家。

 

 

こんにちは!

名古屋外反母趾フットケア専門院です。

 

以前実際に100均に行ってみて外反母趾対策に使えそうなグッズを5つ選んで記事を書いて見たらたくさんの患者さんから見たよ!やって見たよ!

 

って嬉しいご意見をいっぱいいただきました。

 

確かに痛みが良くなったよ!っと行って来院してくれる方が最近多かったのですが僕は気づきました。

 

確かにみなさん痛みが良くなったとはお話ししてくれるものの実際にはウチに来院される。

 

これは非常に嬉しくてありがたいことなんですけど実際に来院されるってことは痛みとしては良くなっているんだけど根本的には良くなってないからウチに来てくれると思うとちょっと複雑な心境になってしまいます。

 

なので前回の内容を踏まえて今回は

「外反母趾の専門家が100均で選ぶ、対策に使えるグッズ5選 」

 

長いの略して「100均5選」笑

実践していても来院された人たちについてお話ししていきます。

●実践されても来院された人たち

「100均5選」でオススメした方法はそのブログの中でお話しさせていただきましたが、外反母趾が気になるけど、まだ痛みも変形も少ない方!

 

今後が不安だから今のうちから予防しておきたい方!

お金はあまり掛けたく無いけど対策をしたい方!

 

この三つの項目のどれかに当てはまる方はやって見てくださいとお伝えさせていただきました。

 

なぜなら外反母趾は自然に治ることは少なく徐々に悪くなってしまうもので、だいぶ悪くなった時に

 

よし!対策をやろう!と思っても

なかなか良くなりにくく、さらに時間やお金がかかってしまいうので

まだ症状が強くない方は早めにやってくださいねと

 

お話しさせていただきました。

つまり、今回来院されている方たちはこれらの項目に、当てはまらない方が多く、実は病院にも行って見たんだけど、よくならずそういえばって方こられた方が非常に多かったです。

●外反母趾を改善するには

また、今回来られた方達にはある共通点があり、みなさんほぼ歩き方が非常に悪く、普段からヒールを履いているという方ばかりでした。

 

日常生活に問題があり、歩き方などの癖が強い場合は歩き方のどこに問題が

あってどうゆうふうに修正するのか。

 

また、ヒールを履いたままでよくするにはどういうセルフケアが重要で足の形にあったセルフケアはどういった方法なのかなど外反母趾を改善するにはその根本的な原因を見つけて修正していかないとなかなか良くなりません。

 

実際に数多くの外反母趾の方を見させていただきましたが、その原因が指だけにあった方は非常に少なく全体的に見て見ても非常に少ないといえます。

 

そのため外反母趾を改善するには全体のバランスをみつつ、どこに原因があってどのように改善していくかを見直し、一個一個原因を潰していくことが非常に重要といえ、その根本に対策することが長い目で見た時に「外反母趾を改善すること」につながるのです。

●まとめ

外反母趾は自然に治ることは少なく、うちに施術を受けに来る方たちはみんな、もっと前からやっておけば時間もお金も余計にかからなかったと話されます。

 

そうやって後悔されないためには早めに自分の症状に向かい合いしっかりと原因を見つけてその原因をなくすことが長い目で見た時に外反母趾を繰り返さないということになります。

 

なのでもし外反母趾でお悩みの方は一人で悩まずにお気軽にご相談くださいね。

 

それでは名古屋外反母趾フットケア専門院でした~

この記事を書いた人

鏡味 拡樹

「名古屋外反母趾フットケア専門院」院長|柔道整復師(国家資格)

鏡味 拡樹

フットケアの専門資格であるJapan therapist Diplomaを保持し、運営する外反母趾の専門院は元Jリーグトレーナーや同業者も推薦。
再発防止にも目を向けた、根本からの外反母趾対策を行っている。

もっと知る