
母趾(足の親指) のつけ根の骨が飛び出し、くの字に小指側に変形した状態を「外反母趾」と言います。
外反母趾は、足の代表的な疾患であり、個人によって痛みの状態は違いますが、重度になるとその痛みに耐えながら日々を過ごしている人も。
一般的には病院やクリニックを受診すると思いがちですが、外反母趾になった際には整体院・専門院でマッサージを受けるのは良いのでしょうか?
今回は外反母趾になった場合、整体院・専門院でのマッサージを受けるのは良いのかどうかについて解説していきます。
●外反母趾は病院でなく、整体院や専門院でマッサージを受けるという選択肢もある
日本では近年、外反母趾が急速に増えていると言われています。
それは元来、下駄などを履いていた頃から靴を履くようになり、その時代の変化から足元に影響しているのがわかります。
外反母趾になる要因として、ハイヒールや先の細い靴による圧迫が一番に考えられます。
履物以外の要因も様々で、肥満やアーチ構造の崩れ、関節の緩みや筋力低下など諸説あります。
外反母趾が女性に多いとされていますが、その理由として、関節が柔らかい・筋力が弱い・女性ホルモンによる影響・細身の靴を履くことが多いことなどが指摘されています。
その症状は軽度のものから重度と一人ひとり違い、ひどい場合だと歩くことも困難なほどの痛みがあり、辛い思いをしている方も多いようです。
外反母趾は女性が多いと言われていますが、実は子どもでもなりうる疾患です。
このように、外反母趾になった場合はどこを受診すればいいのでしょうか。
外反母趾は病院ではなく、整体院や専門院でのマッサージを受けるという選択肢もあるのをご存知ですか?
次からはさらに具体的にお伝えしていきます。
●おすすめは専門院でちゃんとした外反母趾の施術をすること
外反母趾の症状がある方の多くは、扁平足や開張足など先天的なものもありますが、足裏の刺激が不足することから指が踏ん張れず、足裏の発達不足や退化が起こると言われています。
足の指が踏ん張れないと、その結果、親指の付け根を打ち付けすぎて骨が出っ張ったり、横アーチが緩み親指が曲がってくるようです。
整体院でのマッサージも外反母趾の症状を一時的に取り除いてくれるかもしれません。
しかしもし、外反母趾をきちんと改善したいと考えていらっしゃるなら、整体院でのマッサージではなく、おすすめは専門院でちゃんとした外反母趾の施術をすることです。
次から外反母趾の改善するために、専門院で受ける施術やストレッチについて詳しくみていきましょう。
●外反母趾の改善にはやはり専門院での施術やストレッチが改善の近道
実際のところ、専門院での施術やストレッチは、外反母趾の症状に対してアプローチすることが出来るのでしょうか?
外反母趾の改善には、やはり専門院での施術やストレッチが改善の近道であると考えています。
専門院では施術・ストレッチだけでなく、テーピングなども行なっているところも多いので、症例や実績のあるところを選ぶ一つの目安にすると良いでしょう。
専門院にもさまざまな施術や特色があり、院によっても違います。
施術やストレッチを行うことで、身体の凝り固まった足の骨や筋肉をほぐし、今まで使えなかった筋肉が使えるようになるため、足の痛みや変形が軽減していくのです。
また、足の痛みや変形が軽減すればそれに怯えることなく、正しい歩き方を身につけていくと良いでしょう。
外反母趾の症状が悪化し、ゆくゆくは手術を考えているのであれば、その前に一度専門院でのストレッチや施術を検討してみるのも一つの対策かもしれません。
ここで注意していただきたいのは、症状がすでに手術が必須の状態の場合は、治療が遅れてしまい悪化してしまう原因にもなりうるということです。
その場合は、専門院での施術やストレッチなどでは改善することは難しいかもしれませんが、常にご自身にとって最善の治療を選択できる状態が大切です。
専門院で施術やストレッチを行って外反母趾だけでなく、身体の歪みを同時に整えることは健康にも繋がるでしょう。
●外反母趾専門院であればマッサージや足の運動だけでなくテーピングもしてもらえる
外反母趾専門院であればマッサージや足の運動だけでなく、テーピングもしてもらえるのをご存知ですか?
足は身体の土台ですので、支えているその基礎が揺らいで不安定だと全てがアンバランスになってしまいます。
しかしテーピングの一番のメリットは、足裏のバランスが整うことによって全身のバランスも自然と整ってくるということです。
実は、外反母趾でお悩みの方の多くの方が肩こりや腰痛など、その他の身体の部位に不調を感じていると言われています。
肩こりや腰痛は、そこに直接の原因がないことが多く、二次的な不調として現れている可能性もあります。
そのため、身体を整えることで外反母趾が改善されるケースも。
テープの貼り方は症状や形によって多少違うようですが、ご自身の症状に応じたテーピングをしてもらうことで外反母趾も身体も整えば嬉しいですよね。
●通常の整体院でマッサージを受けるより専門院なら靴の選び方のアドバイスがもらえる
また、外反母趾専門院に通うことによって他にもメリットがあります。
通常の整体院でマッサージを受けるより、専門院なら靴の選び方のアドバイスがもらえるということです。
外反母趾の原因は前述したように、いろいろな原因があり足や指先を使わない生活による運動不足や、遺伝などもあります。
その他の大きな原因は、やはり普段履く靴ではないでしょうか。
ご自身の足に合った靴を履くこと、それは足の指先をしっかりと使って歩ける靴を選ぶことが大切です。
外反母趾専門院であれば、靴の選び方のアドバイスがもらえるところが多いので、そこも専門院選びの候補に入れることをお勧めします。
症状が軽度の場合は、無症状ということもありご自身が自覚されていない場合もあります。
もし、軽度であるのならば正しい靴選びをし、早めの対策をしっかり行うことで予防したり、進行を遅らせることが可能であると言われています。
●まとめ:外反母趾になった際には整体院・専門院でマッサージを受けるのは良いの?
いかがでしたか?
今回、「外反母趾になった際には整体院・専門院でマッサージを受けるのは良いの?」という疑問について解説してきました。
外反母趾は予防・進行を遅らせることが可能なだけでなく、治療方法によっては改善が期待できる疾患です。
外反母趾になっていない方はならないように予防し、外反母趾と診断されてしまった方は、これ以上悪化させないことが重要ではないでしょうか。
そのため症状が悪化する前に、専門院での施術やストレッチを受けて症状を和らげることをお勧めします。
しっかりと専門院で施術・ストレッチを受けることで外反母趾の痛みは取り除ける可能性があるので、一度受診されることをお勧めします。